2020年4月
2020-0424
.
お家時間🏠 いかがお過ごしですか?
中々サロンにも来れない方がおおいですよね。、
.

.
ハピネスに来てくださる方で1番多く使われている
ケアネスを使った、しっかりケア方法!!
.

..
先ずは基礎

お湯の温度は38度が適温と言われています。
温度が高すぎると 頭皮も髪も身体も乾燥します🙅♂️
.
.
根本から広がる艶が出ない😭

シャンプー剤を泡立たず、濡れた髪に馴染ませて1分放置。
そのままシャンプーし、シャンプーの泡を残したまま
粗めのクシでコーミング!
シャンプーの中のコラーゲンや栄養成分がどんどん髪の毛の内内側に入っていきます。
.
.
特にしっとりしたい方

シャンプーの泡のまま、上からトリートメントを乗せて
粗めのクシでコーミング+揉み込み
凄くしっとりします。
.
.
絡まりが気になる方
乾かす前にしっかりタオルドライし、
リノオイルを馴染ませ、コーミング!
完全に乾かしてから寝る!!
朝起きた時も半プッシュほど馴染ませコーミング
.

.
これで、お家でのケアはバッチリ👍
..
ただ、いつもよりサロンに来れない、、
お使いの物がなくなりそうじゃ無いですか?
外出は控えたいし、、
そんな時はネット通販!!
ハピネス専用アプリやケアネスの通販サイトがございます。
..
ぽちぽちショッピングするだけでお家に届く☆

https://careness-store.jp/lp_af02/?cid=cge55cznfvpy&p=pg9n4l99no5y
.
★5000円以上で送料無料📦
★ハピネスに通ってくださってる方は
100円で 5ポイントGET(ご新規様は1ポイント)
★ケアネス以外のものも沢山あります。
.
、、
登録の仕方など、不明点はお電話でお問い合わせ下さい
《感染症拡大防止策として》
4月末まで 営業時間変更
・平日9時〜17時 土日9時〜19時
・前日までの完全予約制
・国が決める最大限の衛生管理徹底
安心してご来店頂けるよう精一杯させて頂いておりますが、不安な点、気になる点ございましたらお問い合わせ下さい。
スタイリスト 秋野でした😇
2020-0420
.
こんにちは!
スタイリストの春木淳也です!☺️
.

.
.
4月ももう終わろうとしていますが
5月6月になるとどうしても気になるのが
『梅雨』によって起きる
『クセ・広がり』
ですよね、、、💦
.

.
.
なので今日はどうやって
ジメジメした梅雨を
髪のストレスなく乗り越えるのか!
をお伝えしていきます!✨
.
.
〜目次〜
Ⅰ.クセ・広がりの原因
1.生えてる形が違う!?
2.水分のバランスが大事!?
Ⅱ.クセ広がりをまとめる3段階
1.シャンプー
2.トリートメント
3.ヘアオイル
Ⅲ.お客様の声
Ⅳ.まとめ
.
.
Ⅰ.クセ・広がりの原因
.
1.生えてる形が違う!?
.
まずこちらの画像をご覧ください👉
.

.
このようにくせ毛の方は生まれつきや
髪質の変化によって
生えてくる段階で歪んだ形なんです💦
.
.
それがくせ毛の原因の1つです!
この形から直していきたい方は
ストレートパーマ(縮毛矯正)
しか方法はないです、、、
(最強のストレートパーマをしたい方はコチラ)
.
.
ただ、くせ毛の原因はそれだけではありません!!
もう1つの原因は意識してケアするだけで
くせ・広がりをおさえることができます!!✨
.
2.水分のバランスが大事!?
.
大事なのはここ👇

.
そうです、要は髪の毛一本の中でも
場所によって形が違うという所がポイントです!
.
くせ毛の原因としてあげられるのが
上の画像のように形がゆがんでることと、
.
もう1つ大事なのが
髪の水分バランス
なんです!!
.
だから場所によって形が違うということは
水分をたもてる量も場所によってバラバラ、、
になりますよね、、、
.
.
イメージで言うとこんな感じです

.
本や新聞紙とかって濡れると
ふにゃふにゃになりますよね!
.
これも水分バランスがバラバラになることで起きているんです!
.
実は、梅雨の髪の毛は湿気を吸収して
この本と同じことが起きています!
.
.
今日はこの2つ目の原因によって起きる
くせ・広がりの対策
をお伝えさせていただきます!😄
.
.
.
.
Ⅱ.クセ広がりをまとめる3段階
.
くせ・広がりをおさえるのに大事なのは
日々のおうちでのケアです!
.
でも、何かやることを増やしたりしなくても
シャンプー・トリートメント・ヘアオイル

この毎日使うものを変えるだけで
くせ・広がりは
おさえることができます!
.
.
ではそれぞれの重要性について順番に
.
1.シャンプー
.

まずはシャンプーで髪の油分を
落とし過ぎないことが大切です
.
髪の周りには髪の中の水分を
守ってくれている油分が存在します

(☝️このオレンジが油分)
.
その油分を落としすぎると
中の水分が抜けてさらに
水分バランスがみだれてしまいます💦
.
なのでシャンプーはなるべくやさしく
かつ保湿までしてくれるものがベストです!
.
【業界トップクラス】コラーゲンシャンプーで髪も頭皮も守る!?



.
.
2.トリートメント
.

次にトリートメントの時は髪の中に
しっかりと栄養を補給して
水分バランスを整えることが大切です!
.
さらにくせ・広がりをまとめてくれる
成分が配合されていると効果的ですね!
.
【シロキクラゲ配合トリートメント】ヒアルロン酸以上の水分保持力!?



3.洗い流さないトリートメント
.

.
ドライヤーをする前には必ずヘアオイルを
つけましょう!
.
くせ・広がりが気になる方は
洗い流さないトリートメントの種類を
クリームタイプではなく
オイルタイプにしましょう!
.
オイルの方が髪の中の水分を逃さずに
均一に保ってくれます!
.
【ベタつかずに水分を逃さない】新感覚スパイダーオイル

.
.
.
Ⅲ.お客様の声
.
.
.
..
Ⅳ.まとめ
.
クセの原因は
- 生えてくる形が歪んでいる
- 水分のバランスが均一でない
.
水分のバランスはヘアケアで
整えることができる
.
そこで大事なのが毎日使う
シャンプー・トリートメント・ヘアオイル
.
○シャンプー
油分を落とし過ぎないように
優しい成分のシャンプーを使う
.
○トリートメント
栄養補給と水分を均一に
クセ・広がりをまとめる成分があるものを使う
.
○ヘアオイル
クリームではなくオイルを使う
中の水分を守りながら栄養を
入れてくれるものを使う。
.
.
☝️このケアを徹底して毎日するだけで
今までの梅雨とはまるで違う
ノンストレスな日々を送ることができますよ!
.
梅雨が始まる前の今から始めることが
とても大切です!
ぜひ実践してみてください!
.
おすすめのヘアケア商品はコチラ

.
.
.
★ご予約
ネット👉ホットペッパービューティー
お電話👉0742-30-4336
.
★アクセス
大和西大寺駅から徒歩5分
奈良県奈良市二条町2-58-1 中井ビル2F
.
★営業時間
9時〜19時
カット最終受付18時
カットカラーorカットパーマ
最終受付17時30分
.
.
奈良 西大寺 大和西大寺駅 イルミナカラー ヘアカラー 白髪染め イルミナ ハイライト 髪質改善 ショートカット ボブ アディクシーカラー ケアネス careness
.
.
2020-0419
こんにちは(*^^*)
スタイリストの泉岡です!
オージュアソムリエの私から、Aujuaラインから新登場した
「フォルティス」をご紹介します!

こちらの商品は髪と地肌の老化菌に着目し開発されました。
年齢と共に抜け毛、やせ細り、トップのボリュームの低下。。。
このようなお悩みが増えてきたという方にオススメです(^^)/
頭皮の表面には、様々な細菌が住み着き、常在菌(スカルプフローラ)
が存在しています。
ミルボンが研究を進める中で頭皮と髪に様々なエイジング現象を
引き起こす「老化菌」を発見しました。
この“老化菌”が多くなると正常な毛髪形成が阻害され
様々なエイジング現象が引き起こされてしまいます。
・毛髪がうねる
・ボリューム低下
・地肌が動きにくい
・地肌の黄ぐすみ
老化菌の増殖抑制と、地肌の廊下を抑制することができるのが
フォルティスラインです!
香りは「美しさの高みを実感してもらいたい」という想いをこめて
芍薬(しゃくやく)をイメージ
髪のケアだけでなく、頭皮のケアをして頂く事で美しい
ヘアデザインを作っていくことが出来ます(*^^*)
ご来店の際にはスタッフがしっかりと
お客様の頭皮診断をさせて頂きます!